2019.11.9 航空自衛隊小牧基地オープンエアーベース「紙飛行機イベント」

航空自衛隊小牧基地で開催された「開庁60周年記念 令和元年度小牧基地オープンベース」で、「紙飛行機イベント」を実施致しました。
今年3月実施時は、1,000枚用意した紙飛行機用紙が、午前中に無くなってしまいましたが、今回は3パターンの印刷で2,000枚を用意致しました。
オープンベース来場者は3月が64,000人、今回が61,000人でしたが、終了時間前の1時間前の2時に配布を終える事が、出来ました。
ご参加いただきましたお客様には、楽しんでいただく事が出来ました。
併せて、団費募集の告知も実施し、1名の入団意志の確認、3名の方に航空少年団への関心をいただきました。
フォローをしっかり行い、入団に結び付けたいと思っています。

2019.11.16 「空の日・空の旬間」名古屋空港内あいち航空ミュージアム

今年はイベント会場のミュージアム1Fメッセプラザが航空検定で使用され、午後1時開始、 午後3時30分終了の運びとなりました。
迎える団長、およびその家族、総勢30名強。(ちょっと大袈裟 !?) 万全に近い体制で臨みます。
会場内は当少年団のみならず、航空自衛隊始めFDAなど航空関係数社がブースを構え来場者をお迎えしていました。
県空港事務所が用意した紙飛行機は約370枚。
お陰様で終了までにほぼ配布できました。
いつも思うのですが、「空」そして飛行機に限らず空を飛ぶものに対する憧れは年齢、性別を問わず、少なかれ有る!! と今回も実感させられた一日でした。
団長始め団員のみんなお疲れさまでした。楽しい時間をありがとうございました !

2019.12 X'mas会

楽しく、無事終わりました。
会場が飲食不可につき正直派手さに欠ける地味ーな会で
でも集まっていただいた団員、その家族総計22名全員の気持ちを 一つにした良い時間を共有できて本当にいい一日になりました。

2020.1 第44回紙飛行機大会

会場・・名古屋市緑区徳重地区会館4F
日時・・1月26日(日)13時~15時30分
当日は初めての使用会場ということもあり早めの団員集合、準備でした。定刻13時に参加者受付から始まり団長挨拶、紙飛行機作成、テスト飛行
小・中学生(含幼児)、一般女性、一般男性の各3部門での予選、決勝、表彰式と進み最後に記念撮影を無事終了
スタッフ、参加者合わせて80名程 同じ時間を楽しく過ごせたことを感謝しております。ありがとうございました。
令和2年1月26日 日本航空少年団 団長 櫻井慶直